大きくする 標準 小さくする

コーチブログ情報 コーチ・選手・父兄のコメントは「KSCコーチブログ」へ

<<前へ次へ>>

4&5年生 本日のトレーニング[コーチのブログ]

投稿日時:2015/11/08(日) 16:58

 
残念ながら雨天のため第三試合は延期となりました。

今日は2種類の2対2をやりました。
特に最初やったやつはいつもの2対2と違いました。

ポイント書いておくので各人確認をしましょう

2対2パート1
【攻撃側1人目】
・パス出来ないので1人目と2人目の位置をみながら自分のボールをコントロール
・後ろを向いてしまうと相手のプレッシャーが厳しくなるのでなるべく前向きでプレー
相手に突っ込むのではなく、フェイントをかけて相手の足を出させる。足を出したところをかわす。(勢いだけでいかない)
・相手の逆をとるのが大事だが、顔の向き、視線でもフェイントをかけることはできる

【攻撃側2人目】
・攻撃側1人目がボールを失った瞬間にすぐボールにアプローチできる場所に立つ
・真後ろに立つとボールの位置が見えない、予測が出来ないから斜め後ろに立つのが良い

【守備側1人目】
・球際強く
・スペースの無い方へ追い込む
・追いこんだら逆をとられない

【守備側2人目】
・守備側1人目がどとらのサイドを切ってるか(追い込んでるか)をみて次を予測する
・味方選手との距離感を考える(近いと一気に抜かれる、遠いとドリブルのスピードがのってしまう)

初日はボールへの寄せ、球際の弱さが特に目立ちました。
1人で駄目なら2人で取りに行けば良い。
そのためには1人目と2人目の動きが繋がらないと難しい。
これも一種の連動です。

次のトレーニングでもやるので頭整理しておいてください。



新人戦第1節[コーチのブログ]

投稿日時:2015/11/08(日) 07:47

 新人戦がスタートしました。

11月7日(土)AM ★喜田 八重樫

?  KSC VS 白山SC  0-7

?  KSC VS FCパーシモン  0-17


最初にボールに寄せる選手のスピードと迫力が不足していました。
たまにきちんと寄せてる場面もあったのですが2番目の選手が狙っていたかというと・・・

公式戦は久しぶり、5年生少ない、人数足りない、色々要因は有ると思いますが、君たちだったら絶対に出来ると思います。

ミーティングでは色々な前向きな意見が多く出ました。
頭では理解出来ている選手もいるようなので今度はグランドで再現できるように頑張ろう!





朝日新聞杯 第二節[コーチのブログ]

投稿日時:2015/11/04(水) 11:27

どうやらこの大会は天候に恵まれそうです。昨日も良い天気でした!

11月3日(祝)AM 中瀬G ★喜田 吉原

? KSC VS 川中島-G   0-4

またアンラッキーな失点からのスタート。
それでも前半は無失点で抑えました。

相手チームが深めにボールを蹴り込むので、DFの立ち位置がとても重要でした。
ボールにつられて上がり過ぎると頭を越されるし、用心しすぎて後ろに下がると相手のドリブルがスピードに乗ってしまい止めにくくなる。
その点で云うと良いポジショニングでプレーしていたと思います。
加わえて奪ったボールを前方に蹴る場面とドリブルで抜いていく2つの選択肢を持っていました。これも素晴らしかった。

今はどうしても戦う相手チームの力が上なのでボールの後ろを警戒する選手が常に2,3人います。しかし、こちらの力が強くなった時に、何人もの選手で後ろのスペースを守る必要はなくなります。今皆にやって貰いたいのは、「チャンス」か「ピンチ」かの判断です。
チャンスで有れば当然ボールの前方へ走り抜けていき、パスコースを作ります。ピンチで有ればむやみに前へ移動してもそこにボールは届きません。

この感覚を皆が理解してくるとボールを持っていない選手でも少しでも有利な方向に動こうと考えます。それを続けるとチームとしてのレベルがまた上がります。

今はサイドの選手はなかなか理想の動きは出来きていませんが、あまり気にしなくて良いです。流れの中で開いたり絞ったりするのはそう簡単に理解できるものではないですから。
そのかわりに、ゴールキックや味方のフリーキックの時(ボールが止まってる時)に良い場所でボールを受けるということは大切なことなので自分で工夫をしてください。

最後に、KSCもDFからのロングキックで相手DFの背後にボールが落ちる場面が有ったのですが、これこそ全力で走ってプレッシャーをかけるべきです。これは数少ないチャンスです。
アプローチのスピードは1対1、2対2のトレーニングで繰り返し行ってます。試合でも使えるように頑張りましょう。











朝日新聞杯 第1節[コーチのブログ]

投稿日時:2015/11/02(月) 22:18

 長時間の車に揺られてほとんどの選手が中瀬グランドデビューしました。

11月1日(日) AM~PM 中瀬G  ★喜田 斉賀 八重樫

? KSC VS 富士見FC  0-5

? KSC VS 久地FC Blue  0-1

≪富士見台戦≫
最初の失点は味方DFに当ってシュートコースが変わってしまいました。
DFはボールにも行っていたし、補給しようとしていたGKの位置もばっちりでした。
頑張っていた選手には不運なゴールでした。
元気がなくなったというよりも相手の勢いが上回ってしまったかな。
KSCはボールに集まるからよく裏を取られました。それでも最後のDFが追い付いて、体を寄せてボールを奪うことが出来ました。
それでもやはりカウンターで失点を重ねました。

前半は最初にボールに寄る選手のスピードがかなりゆっくりでした。
ハーフタイムに修正したのは最初のDFがスピードアップしてアプローチをかけて二人目が次のパスかドリブルを止めるということです。
憶えてるかな?

結局、後半は無失点だったんだけど相手選手も交代をしていたので単純に前半と比較することは出来ませんでした。それでもよく粘ってシュートを防いでました。
皆頑張っていたね。

≪久地FC戦≫
中央で挨拶するときに背の高さがKSCとあまり変わりませんでした。2年生も入ってのでしょうね。選手にも「この試合は行ける!」と感じていた選手が多かったようです。ハーフタイムも珍しく活気に満ちていた。
ですが終了4分前に失点してしまいました。
もうそこからは焦ってなかなか良い形になりません・・
後半に入ると少し足が止まってきた場面がありました。それでもボールのに近い選手は皆頑張ってました。
マークの付き方とかスローインの貰い方や奪い方はちょっと練習通りに出来なかったところもあったけど、コーチの印象は「皆よく頑張っていた!」この一言に尽きました。


≪最後に≫
試合前とかコーチの話しをしっかり聞けない選手が未だ多いのですが、こういう大会を通して必死に追いかけて、ボールを奪って、相手ゴールを目指す!これを本気でやってください。残念ながら2試合共負けましたが収穫は全員あったと思います。
次の試合も皆で力合せて頑張って下さい!














三輪小交流試合[コーチのブログ]

投稿日時:2015/10/06(火) 15:59

 半日で3カテゴリーをやるのは大変でしたが選手、保護者、相手チームのご協力を頂き無事開催することが出来ました。 有難うございました!

結果は掲示板をご覧ください。
そのカテゴリーも頑張っていました。

《2&3年生》
前回、NKリーグで対戦した相手と再び対戦しました。過去の対戦は既に忘れていたり違うチームと勘違いしていた選手が多かったです。
失点は、大会の時よりも多かったのですが、ドリブル1対1で抜く場面が前回よりも多かった気がします。サイドで頑張る選手を左右に配置していますが、試合が始まるとぐちゃぐちゃになります。ドリブルスピードの速い選手に対応が出来ないので、スピードがのる前の段階でプレッシャーにいきたいのですがそう簡単にはいきません。
この日は高学年のコーチの指示とミーティングへの参加をしました。
コーチも選手も勉強になったと思います。

《3&4年生》
このカテゴリーも夏休みに子供の国で対戦しました。
危ない場面も多かったですが体を張ってディフェンスしている選手がいました。
凄く良いです。
たまたまかもしれないですが得点する選手がほぼ同じだったと思います。
前の選手がゴールを決めることはとても良いことです。
先頭の選手がボールを前へ運んでいるときは必ず後ろの選手は自分の前のスペースを埋めて、ボールがこぼれた時や、相手ボールになった時にすぐ反応出来るポジションに立ってるとまたチャンスがやってきます。
なるべく相手の陣地でゲームを行うよう意識してください。

《5&6年》
あまりメンバー揃わないけれど、それでも各個人の課題について全力でチャレンジしましょう。途中、雰囲気がとても緩くなっていることに危機感を感じました。グランドでも云ったけど、FAリーグできみたちはどういう思いで何を学んだのだろうか。
そうすればもっと雰囲気はピリッとしても良いとコーチは思います。
プレートは別のことですが、副審をやってもらったら正直6年より5年のほうが堂々とジャッジしていました。これも普段のプレート関係するのかわからないけど、6年は自信が無いのかくにゃくにゃ、だらだらとしたジャッジが多すぎ。

グランド設営、車誘導、色々お手伝い戴き有難うございました。保護者の方に改めてお礼申し上げます!
<<前へ次へ>>

新しいホームページ

2024年5月の予定

2024年5月の予定は登録されていません