大きくする 標準 小さくする

コーチブログ情報 コーチ・選手・父兄のコメントは「KSCコーチブログ」へ

3,4年生交流戦

投稿日時:2014/08/06(水) 23:58

 3&4年生の結果です。

8人制

結果は以下の通り


KSC VS 百合丘(3&4年ミックス)

?0-1

?0-1

?0-0

?1-1

少し試合時間が少なかったかもしれませんがその分、吉原コーチがアップとトレーニングをみっちりしてくれました。

4年生はボールを持った選手が焦って急ぐプレーが多かったようです。
ボールを持つと取り敢えずボールを前に運ぼうとする選手が多く、自分から相手選手に近づいてしまっていました。相手選手との距離はどうなのか?いつも考えながらプレーできるともっと良くなります。
逆に浮き球の処理はゆっくりしているのでなかなかマイボールにすることが出来ませんでした。
ボールを持った選手のパスコースを周りの選手がつくることもコーチからアドバイスあったと思います。ただ上がるのではなく、これも相手選手の位置をみながら良い位置でボールを受けましょう!

3年生はポジションの理解を深める時期です。ボールに夢中になってしまい自分の役割を考えることが後回しになってしまう選手が見られます。ボール見ながら相手選手も見ながらプレーできるよう意識しましょう。

もう一つ、最近一部の選手に言ってることですが、得意な利き足で全てプレーしようとするので無理な体制でボールを蹴ってプレーの質が落ちてしまう場面を何度も目にしました。
前回も言いましたが、通常のトレーニングで逆足を使っていないと余裕の無いゲームでは益々逆足はでてきません。
自然と左右の足が出るようにこれも意識をしてトレーニングしましょう!

今週末も頑張ろう!



5年生 交流試合

投稿日時:2014/08/05(火) 08:50

 
百合丘さんとの交流戦5年生の報告。

日中は猛暑で厳しい暑さでしたが夕方になると風が吹きとても良いコンディションでした。

? kSC5年 VS 百合丘  0-2

? KSC5年 VS KSC6年 0-1

? KSC5年 VS 百合丘  1-1

? KSC5年 VS KSC6年  1-1


最初の試合はとてもバタバタしてました。スコア以上に内容悪かったです。
二試合目まで少し時間あったので自分たちでミーティングして少し修正できてました。
2試合目以降は良いサッカーしてました。

コーチからの修正点書いときます。
・慌てて前に蹴らない
・サイドの選手をもっと使う
・相手のウィークポイントを探せ、そしてそこを狙う

試合開始までにアップとミーティングをする時間がありました。
ゲーム入る前には今日は何をやるかを必ず皆で確かめ合ってください。
ゲーム後はそれが達成できたのか?新しい課題は何なのか?それをずっと繰り返しましょう。

皆は未だ声が出ていないと言ってましたが、昔の本当に声が出ていない時と比べるとプレー中の声が聞こえてきてきました。これは君たちが更にサッカーを好きになってサッカーへの興味が深まった証拠です。段々とサッカーがわかったきた選手はもっと声を出して自分のチームのために力を発揮してください。





1&2年生 交流試合

投稿日時:2014/08/04(月) 12:31

 高学年に続き、百合丘SCさんと交流試合

1番暑い時間帯で、一時は7人で闘いましたがお団子サッカーなのであまり影響は無かったようです。

結果は以下の通り

KSC VS 百合丘こどもSc(1年)

? 0-0

? 0-0

? 1-0

? 0-1


この学年には「ボールに行く」「後ろでみない」を強調してます。
点数だけみると同点だったけど内容と課題は全て異なってました。

?やることが整理出来ないままキックオフとなり、頑張ったけど良いシーンがあまりない
→内容はほぼ互角(選手の意見より)

?ボールにもっと強く行くということで球際での強さが目立つ
 空いてる方向いドリブルできる場面が何度かあった。
 そして初のゴール
→KSCのほうが攻めていた( 〃 )

?攻めてるけどゴールを割ることが出来ない。
 皆、ボールにつられて一番大事なゴールを狙える位置に誰もいなかった・・
→KSCの方が攻めていた攻めていた( 〃 )

?失点はしたがゴール前での連続攻撃が目立つ。ゴール前に空いたスペース無い場合は強い気持ちで、強引に行こう が良く出来ていた。

相手のゴールが近づいたらシュートを打とう!
最後の最後に手をゆるめいない。

こんな事がこの試合の課題となりました。

来週も頑張って!





5&6年生 交流試合

投稿日時:2014/08/04(月) 09:26

 百合丘こどもSCさんと交流試合をさせて頂きました。

8月3日(日) PM  15分1本 8人制  

?KSC6年 VS 百合ヶ丘 2 ー 1 
?KSC6年 VS KSC5年 1 ー 0 
?KSC6年 VS 百合ヶ丘 3-2
?KSC6年 VS KSC5年 1-1

細かいことだが大切な事なので書きました。参考にしてください。

【ゴールキックの再開方法について】

「キーパーがボールを置いた瞬間にサイドバックは良い(相手選手が近くにいない)場所へ移動しボールを受けようとしていた。けれどそこにあまりパスは通さない。
けれどキーパーは中央の選手へのショートパスを選択。
ただそこは難しい(相手選手が近くにいる)場所なのでダイレクトで再びキーパーに落とし、結局はボールを前方に蹴り込む。」

これは相手チームににとって意表をつかれたプレーですか?
蹴り込んだボールはマイボールになったかな?
あの時のプレーを思いだして一度自分で考えてみてください。

コーチの考えを下に書きました。(これはピッチ内にいる全選手の課題です)
↓↓
サイドの選手がスペースを空けてくれたら、他の選手がそこに入るという動作をしないと相手選手のマークは簡単には外せません。
場合に依ってはマークをつかれていた方が良い時もあります。(おとり的な立場で)
一度はボールを受ける動きをするけど、マークされると次の動きの展開が読めない選手がまだまだ多いです。

2対2のトレーニング思いだしてください。
→「ボール」と「相手選手」をみて常に判断をします。

3対3、それ以上の人数になると 「ボール」、「相手選手」、「見方選手」の3つをみて判断します。ただ流れの中でこの3つを常にみるのはとても難しいです。

けれどゴールキック、スローイン、フリーキックの時は一度は動きが止まります。
ここで何となく自分のいつもいる立って休憩しちゃ駄目なのです。

・キーパーは自分に気付いているのか?
・相手選手との距離は?
・自分はボールを受ける位置にいるか?
・受けれるのであれば足元なのか?スペースなのか?
・誰かスペースを空ける動きをしているか?

こんなことを考えながらプレーしてみるともっと良い選手になると思います。

来週も頑張って!




5年生&6年生 交流試合

投稿日時:2014/08/03(日) 11:32

 7月27日(日) PM  旧白山中学校G   ☆八重樫 喜田

? KSC VS  柿生SC 2-0
? KSC VS  真福寺FC 1-2

天気急変で2試合しか出来ませんでした。
内容については八重樫コーチから言われたこと自分の頭で整理してください。

八重樫コーチから最近言われていたシュートの意識がゲームに出ていたのでよく理解しているんだなと思いました。

うちのチームにも具合の悪くなった選手がいましたが、この時期は熱中症、日射病、の心配が常に付きまといます。こればっかりは気合を入れても予防できるものではないので、具合が悪くなったら我慢をしないで、直ぐにコーチに言いましょう。

前日は早く寝て睡眠を十分に。
当日の朝はギリギリに起きないで余裕を持つ。そして朝食を摂る

夏休みなので普段の生活は不規則になりがちだけど好きなサッカーのために自分で規則正しい生活をおくってください。










ブログ最新記事

アーカイブ

<< 2014年8月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新しいホームページ