大きくする 標準 小さくする

コーチブログ情報 コーチ・選手・父兄のコメントは「KSCコーチブログ」へ

3年生交流試合

投稿日時:2014/07/30(水) 09:19

アップが遅れて申し訳ありません。FFヴィゴーレさんからご招待頂きました。
7月27日(日) 環境センター下 12分1本  8人制  ☆喜田 吉原

結果は以下の通り
? VS 南生田サントス 2-1 

? VS FFヴィゴーレ  2-0 
? VS 南生田サントス 0-2
? VS FFヴィゴーレ   0-2
? VS 南生田サントス 0-0
? VS FFヴィゴーレ  1-0 

最初は何も考えずにボールを前へ蹴る選手が多かったけど少しづつ落ち着いてプレーするようになりました。
・ボールにいく(アプローチ&ストップなのか?一発で奪いに行くのか?)
・人(相手選手)とボールの両方を見てプレーが出来ているか?
・滅茶苦茶ボールを蹴らない
をやりながら徐々に自分のポジションを理解していく、今はこのような段階です。
殆どのプレーを自分の得意な足だけで行う選手がいるいる一方で、ボールを自分の左に置いた時に自然と左でコントロール(キック含む)しようとしている選手がいました。
良い結果は出ていませんがとても良いチャレンジだと思います。
人数ギリギリでしたが誰も倒れることなく出来て良かったです。






 

1&2年生 交流試合

投稿日時:2014/07/20(日) 12:04

 真福寺FCさんと交流試合をさせて頂くことが出来ました。いつも有難うございます。
雨が少しパラつきましたがほぼ影響なくできました。

7月19日 土曜日 AM 真福寺小学校G  10分1本 休憩5分 ☆喜田 吉原

結果は以下の通り

KSC vs真福寺FC

1本目 0-5
2本目 0-1
3本目 0-3
4本目 0-1
5本目 0-4
6本目 0-2
7本目 0-3


今まで指導をしていてお団子の中に入らない選手に理由を聞いてみると
「遠慮してしまう」という声が多いです。結構元気がある選手でも同様な意見を多く聞きました。
選手の心の奥底まで探り当てることは出来ませんが、何か理由があるのでしょう・・

今のこの世代は試合中にボールを触る回数が多いほど色々な感覚が刺激されるので、自分からボ
ールのある場所へ向かい。そこでボールを触ることがとても重要です。
積極的にかかわることは前向きな気持ちでないと出来ません。

前向きな気持ちになるのは「認める」「褒める」が選手には分り易いサインです。
そこから自身が生れよりチャレンジすることが当り前となります。


結果は得点ゼロでしたが2試合目以降からゴール前で粘りが出てきました。
ドリブルで相手陣地にボールを運ぶ(ドリブルをする)選手も増えました。

サッカーの話しをすると、もっと高い位置で相手にプレッシャー(人数)をかけることが出来ればもう少し攻める機会が増えていたと思います。その意味で後ろでボールをみていた(ボールに行けなかった)選手は少し勿体なかったです。

けれど後ろで守るのにも何らかの理由があり、そこを否定から入ると前向きなプレーが減ってしまいます。命令すればチームは機能しますが同時に選手から考える機会を奪うので結果的に選手のスキルは育ちません。

真福寺FCさんの学年と経験(キッズからサッカーやっている割合)みると内容はとても大健闘でした。

予定では6試合でしたがもう1試合したいというチャレンジ精神は立派です。
逆鏡にたっても考えて、チャレンジで出来る選手になって貰えればと思います。

応援有難うございました!



NKリーグ 第3節 順位決定戦

投稿日時:2014/07/14(月) 14:19

 2日分まとめての案内となります。

7月12日(土) AM 麻生小学校  ☆松村 喜田

KSC VS はるひのバディ   1-9

台風一過の強烈な陽射しと南国並みの湿度と気温での非常に厳しい状況での戦い。
前半は失点2で抑えましたが、後半に足が止まってしまい、フリーでシュートを打たせる場面が何度もあり後半7失点。
終了後にMTGでは意見が多数出たけど、「肝心なところで声が出ない・・・」
いつも出る意見だけど、反省で終わっていないか?という話しをさせて貰いました。

7月13日(日) AM 環境センター  ☆松村 喜田

?   VS FFヴィゴーレ  2-1
?   VS 百合丘こどもSC  4-1

ヴィゴーレ戦は終始有利に進めていたがまさかの失点。それでも好機を逃がさずスコアをひっくり返すことが出来ました。
次戦の百合丘は予選で勝っているから気の緩みが心配だったけど、落ち着いた試合運びでした。

岳コーチから試合の事、大会を終えて話があったと思うのでよく理解をしてください。

12日の「声がでなかった」課題の続きですが、13日の朝は挨拶が出来る選手が増えました。若干だけど・・
試合中に指示をする選手、意見を主張する選手、これも若干だけど増えていました。
昨日出来なかったことを今日実践することはとても素晴らしいことです。
コーチ達大人もなかなか出来ません。
この積み重ねが大事です。

チームMVPは鈴木維月 
経験浅い中、失敗を恐れず果敢にチャレンジしていました。
トレーニング内容を理解しているので良いプレーや動きが何度も観られました。
このまま頑張ってください。


ブログ最新記事

アーカイブ

<< 2014年7月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

新しいホームページ