大きくする 標準 小さくする

コーチブログ情報 コーチ・選手・父兄のコメントは「KSCコーチブログ」へ

<<前へ

5年生 長い1日

投稿日時:2012/06/24(日) 23:09

午前中5年生のNKが1試合だけ行われました。

結果は以下の通り

VS FCパーシモン 0対11


午後から枡形FWさんと交流試合を行いました。


? 0-2 
  
? 2-1 〇

? 1-1 △

? 1-0 〇

5年生1日お疲れさまでした!


引き続きNK頑張ってくれ!


















3,4年生 かわしんはい

投稿日時:2012/06/24(日) 22:34

 さぁいよいいよこの大会も予選最終日。

ACラゾーレと戦いました。 結果は以下の通り

0-6 ●

【今日の良かったところ】

・FWの立つ位置 今日はボール触る機会が多かった。
・少ないタッチで相手ゴール前までボールを運ぶことが出来た

ボランチは試合中何度もベンチから指示がでた、「もっとディフェンスをしろ!」と・・
しかしボランチの一人はハーフタイムに自分の意見を述べました。
「サイドハーフとサイドバックが相手選手を止められないからボランチがサイドまで出てしまう・・」

ただ頑張るのではなくて、自分の役割、味方の役割を理解できる選手が出てきた。

コーチの気付かないところで君たち自身に発見があったかもしれない。

今後のチームの成長に期待。

応援に来て頂いた父兄の方、練習を休んで大会に参加してくれた3年生にお礼申し上げます。




3,4年生 トレーニングマッチ

投稿日時:2012/06/24(日) 10:44

 AC等々力さんからお誘い頂きました。 (増沢コーチ経由のお話しでした、ありがとう)

この日はOFFでしたがスケジュールの合う3,4年生が集まってくれました。

結果は以下の通り

20分1本

一試合目(8人制) 0対4負
二試合目(8人制) 0対5負
三試合目(11人制)0対3負
四試合目(11人制)0対3負

「11人制になるとゴール前のスペースがなくなるので、失点が減ります。
根本的にウィークポイントは解消されてません。」

よくやられたシーンをピックアップしてみました・・

※⇒がKSCの選手が「やること」「してもらいたいこと」

◆相手の中盤からパスを通されるシーンが多くみられました。
ボールを受ける相手選手は必ずタッチラインギリギリに立って、誰もいないところでパスを受けてました。
⇒これはサイドハーフが対応

◆サイドにボールを展開すると次はタッチライン沿いにドリブルで前に運んでました
⇒引き続きサイドハーフが対応。次にサイドバックもかかわる

◆時には中盤から縦パスも通されてました。
⇒守備的MFが対応

◆時には中盤から縦のドリブル突破も図られました。
⇒これも守備的MFが重要になるのだけど、攻撃的MFとFWも積極的にかかわる

失点する際はDFやGKが目立ってしまいます。
ただ、その前のプレー、前の前のプレーに必ずKSCの対応が遅れている、ぬけている、ところがあります。

誰がアプローチで誰がカバーを行うのか?
その場その場で声をかければ、全員やりやすくなるのは間違えないのだが、なかなか実行は難しいようで。この課題は継続していきましょう。

最後に、点差はつきましたが、頑張ってる選手が何人かいました。その選手はテクニックの上手い下手ではなく、守備時のボールへの寄せ⇒戦う⇒ボールを奪取ができてます。
ポジショニングがとても良いとこういうプレーが出来ます。
他の選手も参考にして貰いたい。




1,2年生 交流戦

投稿日時:2012/06/18(月) 11:58

 UPが遅くなってすみません。

6月16日(土)FC土橋さんと交流試合をして頂きました。

結果は以下の通り

? 0対1負け
? 0対5負け
? 0対1負け
? 0対3負け
? 0対1負け
? 0対3負け
? 0対4負け
? 0対4負け

悪天候の中、選手の皆さんお疲れ様でした。

試合には負けたけどサッカーは楽しかったかい!?

次の試合もがんばりましょう。

応援して頂いた父兄も有難うございました!


3年生4年生トレーニングマッチ

投稿日時:2012/06/11(月) 13:07

金程SCさんと試合が出来ました。

6月2日 金程小学校にて  小野寺コーチ 八重樫コーチ 喜田コーチ

結果は以下の通り

【3年生】 11人制 15分ハーフ
? VS 金程SC 0-8

? VS 金程SC 0-8

0勝2敗

【4年生】 11人制 20分ハーフ
? VS 金程SC 0-10

? VS 金程SC 0-9

0勝2敗

先週の枡形さんに続き色々な課題が見えてきました。
KSCの負けられない戦いもあと1週間。
何が重要なのかもう一度各自頭を整理してください。

【守備時】
・アプローチのタイミングと距離
・アプローチ時には声をかけて
・相手選手とボールが見える位置に立つ
・相手選手に抜かれたらボールを取り返す

【攻撃時】
・ボールを運ぶ人は相手選手が多くいるところに突っ込まない
・その先が詰まりそうな場合は、ボールを持った味方選手にフォローの声をかける
・フォローはただ近寄るのではなくパスコースの確保を優先。
・味方ボール保持者より前線にいる選手はただ上がらない。→相手選手に逆に近づいてしまい次のプレーがやりにくくなる時が多い。
・周り道をしても良いから空いたスペース(良いところ)を見つけてボールをつなぐ。
・空いたスペースは両サイドにあることが多い。あと後ろも。
・ボールを要求した時に相手選手が近くにいる場合は、トラップする大きさ、角度に気を付ける→無理にトラップしないでダイレクトで返してもOK。

全部とは言わない。
忘れてしまう選手はを何度もこれ見て思いだしてね。

来週も頑張ろう!


«前へ

ブログ最新記事

アーカイブ

<< 2012年6月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

新しいホームページ